2019.06.15 12:30田植えではなく、お弁当交流会にう~む、最近の天気予報は正確ですね。。主に「tenki.jp」というサイトで、竹田市の天気予報を見ていたのですが、まんまと雨になってしまいました。ということで、気持ちを入れ替えて、本日は、「お弁当を食べながらの交流会」とすることに。
2019.06.14 12:11雨よ上がれ!てるてる坊主さま、明日は雨を降らせないよう、何とぞお願いいたします。我が家の「手植えで田植え」、過去最高の参加者に来ていただく予定なのです。。何とか、田植えをするぞ!!
2019.06.12 13:08竹田~別府間の往復今日は、契約先の社長との打ち合わせで、別府本社へ訪問でした。「人材育成」に関して、次年度以降の「取り組み(案)」を提示をするための打ち合わせです。行きも帰りも、梅雨前の美しい景色を車中から眺めながらの道のりでした。
2019.06.10 10:40地域密着型デイサービスの経営今後、関わる機会が出てきそうなので、『地域密着型デイサービス』という本を読み始めています。---○ 『地域密着型デイサービス 大競争時代を生き抜く黒字戦略』(浅岡雅子、浅岡伴夫著)(目次から)・ 自分の事業所の強みを増やし弱みを減らす事業戦略を立てる・ 競争環境での機会を生かし脅...
2019.06.09 13:03CHABO Route69 ~仲井戸“CHABO”麗市 2019 TOUR小学校の高学年くらいから、音楽を良く聞くようになりました。9歳と7歳上の兄貴の影響からか、聞く音楽が一世代上でした。最初がそうだったからか、昔から聞いている音楽の趣味が合う人が同世代に少なかったです。RC、スライダーズ、ザ・ピーズ、岡村靖幸、斉藤由貴等々。。しかも、新しい音楽の更...
2019.06.07 12:47田起こしいよいよ来週に田植えが迫ってきました。我が家は、田んぼ作業に必要な機械を持っていないので、いろいろな作業は田んぼ近くのおじさんたちの力を借りています。今回も、田起こしをしていただきました。
2019.06.06 12:32新規のアポ契約を頂いている顧客への訪問が多くなっても、意識して新規のアポを入れないと。時間は創るものなので、前もって新規訪問の時間をブロックしておかないと、すぐに隙間時間が何かしらで埋まっていきます。それを言い訳にしたらいかんなあ。。今日は、隣の市の銀行支店長にご紹介いただいた会社への訪問...
2019.06.05 13:06あまりに悲惨なニュースが多い。。最近、車が暴走して歩道に突っ込んだり、通り魔的に無差別に人を殺したりするニュースが目に付きます。TVのニュースでは、そんな画面がたくさん流れてきます。我が家には、高二と小一の男子がいるのですが、TVのニュースをまったく見せていません。そんな悲惨な映像ばかりのニュースを見せたくない...