毎週の会議で、新たな行動を促すには?
契約内容によって、月1回の全体会議にだけ出席する会社や、毎週の事業所ごとの会議にも同席する会社もあります。
今日、事業所ごとの毎週の会議に同席して、こんな出来事がありました。
まずこの週会議は、「売上や粗利益を求める施策の立案と進捗管理をするために、毎週会議をし続ける」ということが目標でした。
どちらかというと、「とにかく、毎週会議をする癖をつける」という段階からスタートです。
それが、今では当たり前のように会議を実施できるようになりました。
しかし、放っておくと、「会議をする」ことが目的になり、「売上や粗利益を上げるために、新たに何をして、どう進捗を見て行けばよいか?」の視点が抜けてきます。
その戒めのために、「集団同調性バイアス(他者と同じ行動をとりたくなる心理)」の言葉の説明をしながら、「とかく人間は、放っておくと昨日と同じように進めることが安心になる」「会議をすることは良いですが、目的は何でしょうか?」「意識的にそこを考えて、毎週の会議を変化させていきましょう」と伝えました。
まずは、「会議をし続ける」癖をつけることは重要ですが、ともすると「売上や利益を上げる為には何をするか?」という会議本来の目的を忘れ、「会議をしている」という行動に皆が満足して、誰も不思議に思わなくなる。
私は、組織内の人間ではなく、「外部の人間」なので、常に外からの視点を持って、関わる組織を見続けていこうと思います。
0コメント