東日本大震災から、7年と9カ月経ちました
先日、お客様先でご一緒することになったコンサルタントの方に、自己紹介する機会がありました。
その時に、「3.11東日本大震災をきっかけに、放射能懸念もあって、千葉の浦安から竹田市に引っ越してきました」と説明しました。
そうしたところ、「当時、知り合いのフィリップス関連のある科学者が、『関東からも出た方がいい』という情報発信をしていた。」というお話を聞きました。
そんなタイミングで、たまたま手にした「ソーシャルデザイン」について書かれた本にも、こんな文章がありました。
---
○ 『「ほしい未来」は自分の手でつくる』(鈴木菜央著)
“ 東日本大震災が起きる前のいすみは、田んぼが広がる田舎とは思えないくらい、毎日が刺激に満ちていました。
~ ところが、原発事故後、少なくない数の人(多くは移住者)がいすみを去りました。
早い人は、1号機の爆発が起きた3月12日に、いすみを離れる決断を下しました。 ”
---
とても懐かしい。。
我が家も、千葉県いすみ市の「ブランズフィールド」が大好きで、田植えや稲刈り等、四季のイベントに良く参加していました。
本当にどんな選択が「正解」なのかは今でも分かりません。。
ただ、自分で選んできた人生の枝分かれを、常に「最高」「最善」にするために、今後も考え抜いて行動するしかないと思います。
0コメント